not good but great

プログラミング、アート、映画・本の感想について書きます。

Illustratorのペンツールを使って外国人女性の顔を描く

背景を塗りつぶす

IllustratorにはPhotoshopにあるような塗りつぶしツールがないです。だから背景にしたい部分を四角で囲って、その四角に色をつけるようにします。

輪郭の作成

印をつける

f:id:naoyashiga:20140111112158j:plain
ペンツールで四角を丸の横に作成します。

その後「オブジェクト>ブレンド>ブレンドオプション」で設定後、ブレンドを作成すると、等間隔に線を作成できます。

ガイドを回転

f:id:naoyashiga:20140111112212j:plain
ガイドを選択してRを押せば、回転できるので、輪郭のガイドを引きます。

はさみツール

f:id:naoyashiga:20140111112225j:plain
Cを押すとはさみツールに切り替わります。はさみツールはパスを切り離すことができます。これを使って、余分な線を削除します。

頬のラインが微妙にずれていたので、大きさを調整しました。

パスが多すぎて、作業しにくいときは、パスをロックして、切り取りたいパスだけを扱えるようにしました。

パスの連結

f:id:naoyashiga:20140111112400j:plain
不要なパスを削除すると、輪郭のパスにずれが生じました。チュートリアルでは「オブジェクト>パス>連結」でつなげていましたが、微妙にずれてしまいました。だからパスの大きさを調節して、繋げました。

色塗り

f:id:naoyashiga:20140111113121j:plain
印以外のパスを選択して、塗りの色を設定します。すると上のようになりました。うまく色が区分けされていないのは、パスが連結されていなかったり、アンカーポイントが顔の外にあるからだと思いました。

f:id:naoyashiga:20140111115545j:plain
不要なパスを削除します。次に頬の2ヶ所、輪郭のパスを連結します。レイヤーにはその3つのパスが残ります。輪郭のパスを背面にして、色を塗るとうまくできました。

目の作成

目の枠取り

f:id:naoyashiga:20140111122039j:plain
楕円ツールで目の形を作成します。そのあとアンカーポイント切り替えツールで両端を選択して、角度を鋭くします。

次にアンカーポイントを追加して、ダイレクト選択ツールで変形させて、目の内側を作成します。
・参考
Illustratorでリアルな目・瞳を描くチュートリアル(前編)

まつ毛の作成

ペンツールでがんばります。きれいな直線を描くのは難しいです。

目玉の作成

f:id:naoyashiga:20140111124213j:plain
白目と黒目を楕円ツールで作成します。次に、目の輪郭をコピーします。位置をそのままにしたかったので、Alt+ドラッグでコピーしました。コピーしたレイヤーを一番上に移動させて、白目、黒目を選択し、クリッピングマスクを作成します。そうすると、目玉の上部が消えて見えなくなります。

二重にする

f:id:naoyashiga:20140114092241j:plain
内側の塗りを黒、外側を透明にします。そして楕円ツールで楕円を作成します。次にアンカーポイント切り替えツールで先端を鋭利にします。続いて、「ウィンドウ>ブラシ」でブラシパレットを表示させて、楕円の図形ををそこへドラッグするし、アートブラシとして登録します。

最後にペンツールで弧を描いて、作成したブラシを使用すればよいです。

左目をコピー

右目をすべて選択して、Ctrl+Gでグループ化します。そして「オブジェクト>変形>リフレクト」で垂直方向にリフレクトさせて、コピーして、位置を調整すれば、左目を作成できます。

口の作成

f:id:naoyashiga:20140114095934j:plain
ペンツールで片側だけ作成し、リフレクトコピー、パスの連結を行います。そうすると左右対称の図形を作ることができます。

パスの連結部分がおかしくなったり、塗りがされない場合があるのはどうすればよいのかわからなかったです。

鼻の作成

口と同様にペンツールで作成します。

眉毛の作成

f:id:naoyashiga:20140114103127j:plain
ペンツールで眉毛の形を作成して、アートブラシに登録します。次にペンツールで眉毛の弧を描き、作成したブラシで描画します。

耳の作成

口、鼻と同様にペンツールで作成します。

髪と首の作成

f:id:naoyashiga:20140114110150j:plain
髪の前面、後面でレイヤーを分けます。前面はレイヤーの一番上、後面はレイヤーの一番下に配置させます。

前面レイヤーは少し明るい黒色、後面レイヤーは黒色に設定しました。

目の色づけ

まぶたの影

f:id:naoyashiga:20140114122341j:plain
ペンツールで形をつくります。うまく作れない場合は、ダイレクト選択ツールで微調整します。

目の内側の影はチュートリアルにはありましたが、作成すると変になったので、作成しませんでした。

口の色づけ

f:id:naoyashiga:20140114114316j:plain
チュートリアルではハイライトを円で作成していましたが、すこし違和感があると思ったので、ハイライトはペンツールで作成しました。

肌の影

ペンツールで作成します。

完成

f:id:naoyashiga:20140114122242j:plain
美人を書くことは難しかったです笑。頭が長くなってしまいました。

ペンツールを使うことが多く、一気に線を引こうとすると大抵うまくいきませんでした。途中途中でアンカーポイントを設定して、線を引くことに気を付けることが大切だと思いました。