not good but great

プログラミング、アート、映画・本の感想について書きます。

Parse Meetup Tokyo@Facebook Japanに行ってきた


Facebook Japanのオフィスにテンションあがる

https://parsemeetuptokyo.splashthat.com/parsemeetuptokyo.splashthat.com
六本木のFacebook Japan。入口からクリエイティブな雰囲気を出していて、テンションがあがった。オフィスにはフリードリンク、キーボードの無料自販機?があり、素晴らしかった。

Eric Nakagawaさんはどんな人?

今回のイベントの主催者はParse Developer AdvocateのEric Nakagawaさん。Ericさんは自身で会社を6つ立ち上げ、2つexitしたというすごい人。個人的には「I Can Has Cheezburger」というネコのネタ画像サイトを運営されていたようで、面白いと思った。

http://builder.japan.zdnet.com/html-css/20379289/
Lolcat - Wikipedia

またlinkmojiの開発者でもある。これもParseを使っているらしい。発想がユニーク!
http://www.xn--vi8hiv.ws/

umenon.com
Ericさんの人柄については、こちらの記事がなると思う。

自分のParseの使用経験

自分は「ウマートニュース」と「100万個のアワビ」でParseを使ってPush通知を行っている。Push通知の自動化を知らなくて、どうやるんだろうと思っていたけど、どうやらCloud Codeを使えばできるようだ。
Parse Platform

という感じで、自分はParse初心者中の初心者だと思う。

参加者の使用経験

個人開発で使ったり、業務でチャットシステムを使っている方もいた。nohanaというフォトブックサービスの開発者の方が来られており、Parseをがっつり使っている感じだった。
フォトブックならノハナ | 毎月1冊無料のスマホアプリ

Parseについて新しく知ったこと

Parseは日々進化を続けていて、新しい機能について、の話があった。

AnyPhone
AnyPhoneは電話番号認証ができるSwiftで書かれたサンプルアプリ。Googleの二段階認証を行うときに、メールで番号が送られてきて、iPhoneの上に表示される暗証番号を素早く認証するアレができるのだろうか。できたらログインで離脱するユーザは減りそうだ。
Parse Blogblog.parse.com
https://github.com/parseplatform/anyphone

Layer
Layerというサービスを使えばリアルタイムチャットが作りやすくなるらしい。
Layer.com

所感

今回のイベントの参加者は20名程度だった。Parseの知名度から言うと、これは少ないと思う。原因はイベントページが全部英語、しかも詳細がわからなかったからだろう笑。自分はFacebook Japanのオフィスに訪れてみたい、linkmojiを作ったEricさんはどんな人なのだろうか、というParseのイベントとしては少しずれている思いからだったけど、えいや!と参加ボタンを押したw

現在のところParseの日本語の情報というのはQiitaぐらいしかない。また業務で使われている事例がまだまだ少なく、nohanaさんくらいしか自分は知らない。という現状からParse Meetup Tokyoが開催された意義は大きいなと思った。でも参加者が少なかったw

Parseを使えば、チームメンバーが少なくても、サービスが簡単に作れるので、英語がわかる個人開発者の方は、どんどん開発すれば、日本国内で有名になれるかもしれないと思いましたw