not good but great

プログラミング、アート、映画・本の感想について書きます。

日常

もう少しブログを書いてみます

ここ3年くらいは動画制作に時間を費やした。この間文章を書く時間がほとんどなかった。仕事の間にドキュメントを書くなどはあったがブログのような私的な文章を書く機会が少ない。シンプルに文章を書く能力が落ちたと感じている。(もともとなかったけど)。…

天皇賞秋はスピルバーグ

天皇賞秋に行くために東京都府中市にある東京競馬場にいった。屋根がデカい。 11R近くになると、人が多くなった。石坂浩二が来ていたらしい。 結果はスピルバーグが1着だった。今回は休み明けの馬が多くどうなるかと思っていたが、まさかスピルバーグとは・…

DOVER STREET MARKET GINZA COMME des GARÇONSとUNIQLOは向かい合わせ

DOVER STREET MARKET GINZA COMME des GARÇONSに行ってきた。DOVER STREET MARKETは内装が変わっているというイメージがあり、一度行ってみたかった。案の定、高価な服ばかりで何も買わなかった。 DSM Ginza : ginza.doverstreetmarket.com 向かいにユニクロ…

1100円のケーキを食べた

1100円のぶどうのケーキを食べた。 プレートに砂糖で絵柄が描いてあり、いっそうケーキが美味しそうに思えた。皿が大きく洗うのが大変そうだけど、そのぶん絵柄を大きく描ける。 素材の選出に労力をかけたり、ケーキの調理法を研究することも大事だけど、こ…

夜のコインランドリーで「利休にたずねよ」を読む

夜のコインランドリーは静かで落ち着く。コインランドリーは近所の人が共同で使っているから、自然と街の人々の憩いの場となる・・・と言えば聞こえが良いが、実際は夜は誰もいないことが多い。おまけにひったくり注意の張り紙もしてあり危ない。

10年ぶりに美容院じゃなくて床屋に行ってみた

毎回同じ美容院に行くのが飽きたから、気分転換に床屋に行ってみた。約10年ぶりだった。美容院と床屋(理容院)との違いはこちら。 床屋、理容室、美容室はどのような違いで呼び方が違うのですか? -... - Yahoo!知恵袋 良いところとイマイチなところをまとめ…

MOLESKINEを1800円くらい出して買ってみた

片手でMOLESKINEを開くgif動画です Check out my #camoji https://t.co/1h0qdottvC— 泥人形 (@naoyashiga) 2014, 8月 27 Moleskine Classic Notebook, Medium, Plain, Black, Hard Cover (5 x 8.25) (Classic Notebooks)作者:MoleskineMoleskineAmazon一見、…

「男女七人夏物語」のロケ地である清洲橋に行ってきた

ロケ地である清洲橋 以前、明石家さんまと大竹しのぶが出演していたドラマ「男女七人夏物語」を見ました。 「男女7人夏物語」は、さんまと大竹しのぶが本物のカップルにしか見えなかった - not good but greatロケ地についてはこちらを参考にしました。 サー…

情報系の大学生が5年間、習慣的に大学の図書館に通い続けて思ったこと

習慣的に大学の図書館に通っていた 200冊くらい借りた 先日、大学の図書館で借りていた最後の本を返しました。卒業する学生は借りられる期限が今日までだったので、もう借りることはありません。平均して週1冊借りて、5年間大学に行っていたので、たぶん200…

長野の諏訪、奈良井宿に行ってきた

諏訪はどこ? 長野県にあります。諏訪湖という湖があります。 御神渡り(おみわたり) 諏訪湖に行ってみると3割近くが凍っており、特に岸に近いところが凍っていました。湖の中央近くは小さな氷の地割れのようなものが起こっていました。この氷の地割れがもっと…

奈良の有名なお寺が展覧会を頻繁に開催する理由は、お墓がないから

奈良の西の京にある薬師寺に行ってきた。現在、「東塔水煙降臨展」の真っ最中である。 ・薬師寺の公式ページ 奈良薬師寺 公式サイト|Yakushiji Temple Official Web Site お墓がない→お布施がない 莫大な修復費 薬師寺のお坊さんが、「東塔水煙降臨展」の展…

Githubの中の人に聞いた、commit識別番号を人間でも扱いやすくする3つの工夫

大阪で行われた「GitHub トレーニングチームから学ぶ GitとGitHubの基礎」というセミナーに参加してきた。折角なので質問をした。質問をした背景、その回答を書いてみた。 commit識別番号とは? gitでコミットしたときに、つけられる番号。グローバルで一意の…

dotfes2013kyotoに行ってきた

dotfesとは? Webクリエイティブの学園祭。Adobe,日本マイクロソフト、Mozilla Japan、制作会社の方がスピーカーとなって講演したり、クリエイターがインスタレーション(インタラクティブに操作できる作品?)を展示している。 dotFes 2013 京都 | creative co…

Google I/O 2009でファイトクラブのタイラーダーデンのセリフが引用されていた

The Myth of the Genius Programmer You are not special. You are not a beautiful or unique snowflake. You’re the same decaying organic matter as everything elseお前らは特別なんかじゃない。 美しくもなければ独特の形をした雪片でもない。 他と同…

JetStarを使って関空と成田を往復して、平日にウェブチェックインはしなくてもよいと思った

関西から東京に行くための方法は夜行バス、新幹線、鈍行、夜行列車、車、そして飛行機という手段がある。格安航空機が話題ということもあり、飛行機を使って東京まで行ってみることにした。 JetStarを利用した理由 特にない。ピーチはまだ関西・東京間を運行…

5upよしもとで中川家、笑い飯、天竺鼠の漫才を見てきた

なんばにある吉本の劇場「5upよしもと」であった漫才特番の収録を見に行ってきた。 メンバーがめちゃくちゃ豪華だった。M-1チャンピオンが3組も出ている笑。自分が好きな天竺鼠、中川家、笑い飯が出ていたので、これは行くしかないと思い、初めてチケットを…

落語「みどりの窓口」を聞いて、初めて落語がおもしろいと思った。

落語 「みどりの窓口」 (立川志の輔) 第2部(全3部) - YouTube 落語は敷居が高いものと思っていたが、創作落語でわかりやすく、おもしろかった。

さだまさしのベストアルバム「天晴」を聞いてみる。

松本人志の放送室で、さだまさしの「償い」という曲を聞いた。なんでもとある裁判で裁判長が引用したこともあるらしい。交通事故を起こしてしまったことへの償いを歌った歌である。後半、叫びとも言っても良い盛り上がりに鳥肌が立つ。 「案山子」や「秋桜」…

下呂・飛騨高山に行ってきた。

電車で岐阜に到着。気温は37度あり非常に暑かった。ドトールでアイスコーヒーを飲んで休憩。腹が減ったので、餃子を食べた。駅前は質素な感じで地方都市特有のしょうもなさそうな雰囲気(良い悪いではない)を醸し出していた。餃子はそんなにおいしくはなかっ…

サマソニでメタリカを見て、いっそう音楽を好きになった。

サマーソニック2013東京(千葉?)に行ってきた。普段ライブにも行かないで、もっぱらyoutubeとかCDしか音楽を聞かないが、メタリカが来ると聞いたので、行ってみようと思い、チケットを買った。場所は千葉マリンスタジアムのアリーナにステージを組んで行われ…

人のデザインしたパターン中から「ミュラー型の擬態」と「擬態色」について、それから「顔とは何か」について考えてみた。

学校のレポートを作成する際に、まとめたメモを掲載してみる。 課題A 人のデザインしたパターン中から、擬態、分断色、威嚇色など動物の適応色の観点から見て興味深い事例を見つけてきて、そのパターンの果たす役割について論じよ。 また適応色に基づく視覚…

キングダムを読み始めた。

研究室にあったマンガ「キングダム」を読み始めた。マンガを読むのは久しぶりだけど、少年の心を引き込む要素が随所に見られるので、ハマっている。今は10巻くらいまで読んだ。 主人公の信が戦いながら強くなっていったり、さらなる敵がどんどん現れてきて続…

学校で「猿の惑星」の冒頭だけを見た。

五行歌を詠んでみた。

友だちから五行歌というものを教えてもらった。五行歌は五行の詩だ。その友だちは小学校のときに、五行歌をつくる授業があったらしい。おもしろそうだから即興でつくってみようということになった。それで2つ詠んでみた。縦書きで、自筆で書くのが良いのかな…

周りにいるネコたちを写真を中心に紹介してみるの巻。4匹くらい登場します。

チョビひげの模様を持つネコ。 3月頃から学校で見かけるようになった黒猫。お腹が空いているときだけ、甘えてきて触らさせてくれる。 威嚇するネコ。 ひなたぼっこしている。 近づくと、目の前でいつもゴロゴロしている。怠け者だ。 顔は無愛想だ。 餌をもら…

「基礎」を学ぶのには時間がかかるので、否定しにくい。

京都の伝統文化を学ぶ授業で、ゲストスピーカーとして冷泉家の方が来られた。冷泉家は藤原定家の子孫にあたる家系で、和歌の伝統を継いでいるようだ。冷泉さんは授業の中で「型」を学ぶことの重要性を説いており、新聞記事のスクラップなどを紹介していた。 …

2か月半でTOEIC740点から790点に伸ばした、シンプルなリスニング勉強法。

試験日 LISTENING READING TOTAL 2013/06/23 410 380 790 2013/01/13 390 350 740 2012/05/27 405 370 775 2011/11/27 370 330 700 結果は790点で、半年前に受けた時より、50点UPした。 受けた理由 就職活動が終わって暇だったから 申し込んだ時期が春で、モ…

奈良競輪に行ってきた話を「村上龍映画小説集」の冒頭風に小説化して書いてみた。

先日、競輪に行ったときのことを、物語風に書いてみる。冒頭の書き方は、「村上龍映画小説集」のパクりでしかない。 当時、私は京都の私立大学に通っており、最終学年で来年から社会人になる年齢だった。呑気に残りの大学生活を過ごしたいのは山々だったが、…

サントリー「塩のはちみつレモン」は何味?

サントリー「塩のはちみつレモン」 http://www.suntory.co.jp/news/2013/11764.html しょっぱいのか、甘いのか、すっぱいのか・・・。 味について調べてみた。 wikipedia:味覚 現在では甘味、酸味、塩味、苦味、うま味の5つが受容体を介して膜電位の活性化を…

司書志望向けの大学の授業で、大阪の「隆祥館書店」についての話を聞いた。

隆祥館書店という大阪の書店が人気らしい。なぜ人気かというと深夜まで開店しており、書店員の方がめちゃくちゃおせっかいみたい。一人一人にあった本を進めて、今じゃなくなった町の本屋さんだ。また百田さんの「永遠の0」という小説についての談話会を百田…